セサミンのサプリメントについて

不動の人気を誇る健康食品セサミンとは、どのような成分なのか気になりますよね。
セサミンの特徴や効果について、詳しく解説していきます。

セサミンとは

セサミンはゴマ由来のゴマリグナンと呼ばれる抗酸化成分の一つです。
抗酸化成分は私たちの体が活性酸素によりサビつき、あらゆる病気になるのを防ぐ働きがあります。
この抗酸化成分であるセサミンはゴマにわずか0.5%程度しか含まれていないため、とても希少な成分です。
セサミンを含めたゴマリグナン類は抗酸化力が高いことが特長で、特にセサミンは植物性エストロゲンとしての作用も持つことから様々な効果を発揮します。
また飲料メーカーにより1980年代後半に発見されたセサミンは、多くの国や機関でその効果に対する研究が重ねられてきました。
実験で被験者に投与されたセサミンの量は開きがありますが、食品に分類される成分のため摂取量は決まっていません。
日本では大手のサプリメント販売会社により設けられた1日10㎎が、セサミンの摂取目安量として一般化しています。
これはゴマでいうと3000粒で約大さじ1杯にあたりますが、硬い殻に覆われているゴマの低い消化率を考えるとサプリメントの利用が便利です。

セサミンのサプリメントの種類

セサミンのサプリメントでよく知られているのは、カプセルタイプです。
しかしカプセルタイプ以外にもセサミンは粉末タイプやドリンクタイプ、青汁に配合されたタイプなど種類が分かれています。
どれを取ればいいのか迷ってしまう方のために、それぞれのタイプのメリットをまとめました。

・種類別のメリット
カプセル・・・水さえあれば取れるので、手軽なところが最大のメリット。
ゴマの香りが苦手な方でも取りやすいです。

粉末・・・すりごまより細かくなっているパウダー状のセサミンサプリです。
すりごまと異なり、少量でも多くのセサミンを取ることができます。
すりごまと同じような感覚で使うことができるため、料理や飲み物、お菓子などに加えられます。

ドリンク・・・飲料にセサミンが添加されていて、ジュース感覚で飲めるタイプのサプリメント。
味があるので、摂取することで気分転換になるというメリットがあります。

セサミンサプリを選ぶポイント

セサミン含有量

セサミンは健康食品なのできちんとした摂取目安量は決められていませんが、大手の販売メーカーでは1日10mgが摂取目安量と言われています。
ですので1日あたりの摂取量でセサミン10mgを摂れる製品がおすすめです。
セサミンが補助的に含まれているサプリでは、セサミン含有量が少なく、他のメインの成分の方が多い場合もありますので、注意しましょう。

価格

平均して1か月分で2000~4500円くらいの価格の製品が多いです。
セサミンの含有量が多く、原材料のゴマの産地は¥を国産にこだわっている高品質なものは値段も高い傾向があります。
ですがセサミンは長く続けることで効果が現れてきますので、長く買い続けられる価格の製品を選ぶことが一番です。
高価な製品を選んでも高くて続けられなくなったのでは、セサミンの効果を実感できずに終わってしまいます。

一緒に配合されている他の成分

セサミンをサプリメントで取るメリットの一つに、相性の良い他の成分とあわせて取れることがあります。
相性の良い成分としては抗酸化作用を持つビタミンEや脳にいいことで知られるDHAやEPA、プロポリスやコラーゲンなどがあります。
どの成分と組み合わせるかで、サプリメントの効果も異なってきます。
ビタミンEなら血行改善や美肌効果、DHAやEPAなら脳機能改善や血流改善、プロポリスなら免疫向上と様々です。
美肌効果にはコラーゲンだけではなく、ヒアルロン酸も相性の良い組み合わせとしておすすめです。
セサミンサプリをどんな目的で摂取するのかを考え、それに合った成分が一緒に配合されているものを選びましょう。

ほかにもサプリメントならカプセル状や粉末など、摂取する方法を自分にあわせて選べるというメリットもあります。
毎日続けることでセサミンは、健康効果を実感できます。
副作用の報告がないことも、安心して飲み続けられるポイントです。
取りやすい方法で健康維持を目指していきましょう。
Column関連コラム一覧
トップに戻る